2014年
5月
28日
水
前回ご紹介した「タケノコとアスパラとシイタケのウェイパー炒め」のレシピと同じ手順です。
仕上げの味付けにサンクゼールの「韓国万能たれ」を使うとちょっとピリ辛でエスニック風味のひと味違った炒め物が出来上がります。
タケノコは一口大に切ります。アスパラはレンジでチンします。石づきを切ったシメジとフライパンで炒め合わせます。シメジに火が通ったらサンクゼールの「韓国万能たれ」で味付けするだけです。
ボリュームのある野菜たっぷりのメインのおかずが出来上がります。
最後にコショウをかけると全体がピリッと締まってさらに美味しくなります。
2014年
5月
22日
木
新物のタケノコ水煮、アスパラ、シイタケのチャチャッと簡単美味しい炒め物レシピです。
タケノコは一口大に切るだけ、アスパラはレンジでチン、一口大に切ったシイタケとフライパンで炒め合わせて、魔法の中華スープの素「ウェイパー」で味付けするだけです。
ボリュームのある野菜たっぷりのメインのおかずが出来上がります。
2014年
5月
09日
金
サンクゼールの「韓国万能たれ」でピリ辛のうまい野菜炒めが手軽に簡単にできます。
今回はシメジとアスパラ、今が旬のタケノコでご紹介です。
これに限らず、どんな材料でも炒めてこのソースを混ぜるだけで、お酒のおツマミにもピッタリなちょっとスパイシーな炒め物一品ができます。
2013年
4月
22日
月
今が旬の「フキ」と「新物の筍」で春の味覚を楽しみましょう。
フキは下ごしらえしておけば煮物にするのも簡単です。
タケノコとの相性も抜群です。
タケノコは水煮の新タケノコを使いました。
今だけ楽しめるフキと新物タケノコの煮物、是非お試しください。
★新物タケノコのご注文も承ります。
2013年
4月
20日
土
新物のタケノコがおいしい季節です。
水煮のタケノコとスナップエンドウで美味しい炒め物ができますのでご紹介します。
2013年
2月
20日
水
シャッキリした食感のチンゲン菜は中華味との相性が良いです。
スープも良いですが炒め物にしても美味しいです。
今回は水煮のタケノコとシイタケと一緒に炒めてみました。
2012年
11月
13日
火
小松菜は一年中美味しくいただけて、下ごしらえがいらない便利な食材です。
当店では地元船橋ブランドのこだわりの小松菜を扱っています。
タケノコの水煮と一緒に炒めると美味しいオツマミが簡単に出来上がります。