2014年
5月
28日
水
前回ご紹介した「タケノコとアスパラとシイタケのウェイパー炒め」のレシピと同じ手順です。
仕上げの味付けにサンクゼールの「韓国万能たれ」を使うとちょっとピリ辛でエスニック風味のひと味違った炒め物が出来上がります。
タケノコは一口大に切ります。アスパラはレンジでチンします。石づきを切ったシメジとフライパンで炒め合わせます。シメジに火が通ったらサンクゼールの「韓国万能たれ」で味付けするだけです。
ボリュームのある野菜たっぷりのメインのおかずが出来上がります。
最後にコショウをかけると全体がピリッと締まってさらに美味しくなります。
2014年
5月
22日
木
新物のタケノコ水煮、アスパラ、シイタケのチャチャッと簡単美味しい炒め物レシピです。
タケノコは一口大に切るだけ、アスパラはレンジでチン、一口大に切ったシイタケとフライパンで炒め合わせて、魔法の中華スープの素「ウェイパー」で味付けするだけです。
ボリュームのある野菜たっぷりのメインのおかずが出来上がります。
上に書いたとおりで全部なのですが、付け加えると最後にコショウをかけると全体がピリッと締まってさらに美味しくなります。
アスパラは熱湯でサッと湯がいても良いですし、シリコンスチーマーに入れてレンチンでもオーケーです。
やはり味の決め手はウェイパー。
顆粒の中華スープの素でも良いとは思いますが、この秘薬「ウェイパー」はひと味違います!
※別に私はウェイパーのまわし者ではありませんので念のため。
2014年
5月
09日
金
サンクゼールの「韓国万能たれ」でピリ辛のうまい野菜炒めが手軽に簡単にできます。
今回はシメジとアスパラ、今が旬のタケノコでご紹介です。
これに限らず、どんな材料でも炒めてこのソースを混ぜるだけで、お酒のおツマミにもピッタリなちょっとスパイシーな炒め物一品ができます。
2013年
11月
08日
金
長野県中野市にある株式会社ハーツへお伺いしました。
キノコ王国の長野県の中で、品質管理が厳しく高品質のキノコを出荷していると言うハーツさんの生産現場を見学することが出来ました。
色々とお話をお伺いしたのは越専務。
大変親切にていねいにご説明いただきました。ありがとうございました。
キノコの生産現場へ入るには、非常に厳しいクリーンチェックを受けなくてはなりません。
長靴を履き、上着を指定のものに着替えます。マスクをして帽子をかぶります。髪の毛は全部帽子の中に入れなくてはいけません。
いわゆる「コロコロ」みたいなもので全身をコロコロします。
コロコロは1回使ったら掛かっていたひとつ右のフックに掛けます。
3つ目の一番右のフックになったものを使う時には、コロコロの粘着シートをペリッと剥がすことになっているそうです。
コロコロが終ったら、一人ずつ順番にクリーンルームに入ってエアー洗浄を受けます。
生まれて初めてクリーンルームを体験しました。
ボタンを押すと激しい風圧に襲われます。
「まだ終らないの??」というくらい長いこと激しい風を浴びます。
風を浴びている時は全身に風が当たるように自分でクルクル回ります。
エアー洗浄が終って扉を開けて、ぶなしめじの生産工場の現場に入ったらもう一度長靴を洗います。
本当に品質管理に気をつけていることを、体験してみてよく理解できました。
2013年
5月
27日
月
春菊と白菜、シイタケで餃子を作ります。
実はニラがなくて春菊がたくさんあったので、ニラの代わりに春菊を使ってみたのでした。
これが大正解!
春菊のホロ苦さが楽しい餃子が出来上がりました。
2013年
4月
27日
土
すごく濃い味でオススメ、糖度は9度以上保証で出荷の「アグリドリームスーパーフルーツトマト」。
このフルーツトマトでトマトソースを作りました。
普通の桃太郎とかのトマトだと、色や味に物足りなさを感じて、ケチャップやトマトピューレを加えますが、この「アグリドリームスーパーフルーツトマト」だと、そんな必要はありません。
食べてみるとビックリの濃いートマト味のフルーツトマト。
是非一度お試しください。
2013年
4月
07日
日
旬のはまぐりを使って、青梗菜とシイタケと一緒に中華風味のスープを作ります。
はまぐりから良いダシが出て、風味豊でさっぱり美味しいスープレシピです。
2013年
4月
04日
木
クリームシチューのルーを使って、美味しいスープを作りました。
蓮根のホクットした食感と椎茸のプリッとした歯応えと、芽キャベツの美味しさが楽しめる一品です。
是非お試しください。
2013年
3月
24日
日
芽キャベツとエリンギ、手羽先で美味しい一品ができます。
芽キャベツと手羽先で思ったよりもボリュームのある主菜になります。
あっさりめの味つけでパクパク食べられるおかずのご紹介です。
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも最適です。
2013年
3月
22日
金
船橋 東武百貨店で3月20日から始まった「北海道物産展」でお米の「ゆめぴりか」のほかにシイタケとうちのお店のベストセラーの山芋「ネバリスター」を出品しています。
このネバリスターと北海道のシイタケで炒め物を作って試食でお出ししたところ大変好評だったのでご紹介します。
2013年
3月
04日
月
クレソンは炒め物にしても美味しいですよ。
今回はマッシュルームとニンジンでガーリック炒めにしてみました。
2013年
2月
27日
水
春先の旬の野菜「葉タマネギ」。
タマネギの早取りで上の葉っぱを楽しむのが葉タマネギです。
タマネギの部分は刻んでお味噌汁に入れても良いですし、普通にタマネギとして使えます。
上の葉の部分は長ネギのように使えます。少々辛みがあってその辛みが楽しい野菜です。
レンジで簡単にはタマネギを楽しめるレシピをご紹介します。
2013年
2月
20日
水
シャッキリした食感のチンゲン菜は中華味との相性が良いです。
スープも良いですが炒め物にしても美味しいです。
今回は水煮のタケノコとシイタケと一緒に炒めてみました。
2013年
2月
16日
土
ミニトマトと鶏肉で炊き込みご飯を作りました。
ミニトマトの酸味がヤミツキの絶品ごはんです。
是非お試しください。
2013年
2月
06日
水
雪が降っています。
関東に雪が降るのは、春が近づいている証拠なのだとか。
一足早く食卓で春を楽しみました。
天ぷらにしたのは「菜の花」「セリ」「春菊」「うど」「蕾菜」「アサツキ」「うるい」「たらの芽」「アスパラガス」としいたけ、かぼちゃ、大葉です。
それから牡蛎とシーフードミックスを使いました。
2013年
2月
03日
日
福岡野菜の「蕾菜」。
2007年から出荷が始まった新しい野菜です。
天ぷらや炒めても良いし、サラダでも、煮物など応用範囲は広い便利な食材です。
コリッとした食感と、ほんのりした苦味が美味しい野菜です。
1月〜3月頃まで限定の、春の到来を感じる蕾菜。
一度お試しください。
2013年
1月
20日
日
ごく普通に作るクリームシチューのジャガイモの替わりに「蓮根」を、ブロッコリーの替わりに「芽キャベツ」を入れてみました。
蓮根は意外にもホックリした食感になります。
ハス独特のシャキシャキ感はないですが、また違う楽しいハスの美味しさになりました。
芽キャベツは想像通りにシチューにはマッチして全然あり、な材料でした。
2013年
1月
14日
月
すき焼きに使うと美味しい「下仁田ネギ」。
もちろんすき焼きも良いですが、下仁田ネギだけでも美味しくて、つい笑顔になってしまうようなおつまみが作れます。
えのき茸があるとさらに味がしみた一品に。
今回はブラウンエノキを使ってみました。
2012年
12月
25日
火
クリスマスも終わって、暮れも押し詰まってきました。
ほっこりとあったかい和食の煮物など食べたくなります。
干し椎茸の戻し汁を使った煮物を作りました。
乾燥シイタケの出汁は格別のうまみです。
野菜だけでメッチャクチャ旨い煮物が出来上がります。
2012年
11月
29日
木
キノコがおいしい季節です。
キノコを楽しむレシピをご紹介します。
ミニトマトとスナップエンドウを一緒に入れると見た目が鮮やかになって楽しい一品になりますよ。
2012年
11月
16日
金
キノコの醤油バター炒めはどなたでも食べた事があるかと思いますが、キノコだけだと色味がさびしいので、こういう時にモロッコインゲンが活躍します。
平べったい太いきしめんのようなモロッコインゲンは、歯応えもふつうのインゲンよりもありますし、野菜の味が強くします。
一度お試しください。
2012年
7月
18日
水
梅雨が明けて真夏の日射し。
暑ーーい季節になると、家では毎年1回か2回はすき焼きを作ります。
暑い中でのすき焼きは冬とは違う格別のスタミナ食になります。