2014年
2月
12日
水
キンピラ。
ゴボウとニンジン以外のキンピラもいろいろトライしてはいかがでしょうか。
今回はハスとインゲンのキンピラです。
ハスの色が黒くならないように白ダシを使うのがポイントです。
2013年
7月
24日
水
夏が美味しい野菜2品。「オクラ」と「ししとう」を一緒に炒めました。
オクラは下茹でしなくても炒めて美味しくいただけます。
もちろんそれぞれ別々に、オクラだけ、シシトウだけの炒め物にしても良いです。
2013年
5月
15日
水
春に出てくる新ニンニクです。
紫色の皮が新ニンニクの特徴です。
普通のニンニクよりもみずみずしくて香りが高いこの新物のニンニクをメインにペペロンチーノを作ります。
ニンニクごろごろのレシピです。
2013年
4月
27日
土
オクラがお店に並び始めました。
夏野菜代表のオクラには、夏バテ対策の免疫力アップのネバネバパワーがあります。
ネバネバにはペクチンとムチンという成分が含まれていて、血圧を下げたり胃粘膜の保護といった働きをします。
もう一方のネバネバ代表選手の山芋。
使ったのは当店のロングヒット商品「ネバリスター」です。
ビタミン、ミネラル、食物繊維がバランス良く含まれる健康野菜の代表です。
オクラと山芋で身体が疲れた時、疲労回復に効果がある簡単レシピ、ご紹介します。
2013年
4月
22日
月
今が旬の「フキ」と「新物の筍」で春の味覚を楽しみましょう。
フキは下ごしらえしておけば煮物にするのも簡単です。
タケノコとの相性も抜群です。
タケノコは水煮の新タケノコを使いました。
今だけ楽しめるフキと新物タケノコの煮物、是非お試しください。
★新物タケノコのご注文も承ります。
2013年
4月
21日
日
フキが美味しい季節になりました。
フキは一度煮て、皮をむいて下ごしらえしておくと色々な料理に使えて便利です。
下ごしらえの手順をご紹介します。
2013年
4月
13日
土
旬の山菜「行者にんにく」です。
ネギの仲間ですが、ニンニクに良く似た味覚が特徴です。
灰汁抜きしないで食べられますので、そのままモヤシと一緒に炒めてみました。
強い殺菌作用と血栓を溶かす効果がある身体にも良い山菜です。
2013年
4月
08日
月
春が旬の山菜「わらび」です。
しっかり灰汁抜きしないと苦味が強い山菜ですが、下ごしらえしてしまえばお浸しやわらび餅、わらびご飯などで美味しくいただけます。
2013年
3月
13日
水
春先に登場する「大根菜」。
普通の大根の葉っぱを使っても良いのですが、小さな大根の大根菜の葉っぱはゴワゴワしていなくて、ふんわりとして美味しいです。
大根の葉をお好きな方なら、この時期にしか食べられない大根菜を是非一度お試しください。
今回はストレートにお浸しのご紹介です。
2013年
3月
11日
月
パプリカ、ピーマン、アスパラ、スナップエンドウの野菜炒めです。
パプリカを入れると彩り鮮やかで、見た目も楽しい野菜炒めになります。
2013年
2月
15日
金
おでんです。
ちょっと小さめの新タマネギがたくさん手に入ったので、丸ごとおでんの具にしてみました。
これが大ヒット!
辛みがなくて甘くてしっとりしたこの日一番人気の具材になりました。
2013年
2月
01日
金
そら豆がシワシワにならずに見た目もキレイで美味しい茹で方があります。
ちょっとしたコツを知っているだけで、おいしいそら豆がゆで上がります。
実はそら豆は焼くのもおオススメ。
でも今回は茹でる編です。
2012年
12月
03日
月
里芋の親芋から出る目を「根芋」といいます。
生産量が非常に少なくて並べているお店は少ないかと思いますが、春の到来を感じる美味しくて楽しい野菜です。
本日入荷してきたのでナスと一緒に煮浸しにしました。
甘い長ネギのような食感と味です。
2012年
11月
29日
木
キノコがおいしい季節です。
キノコを楽しむレシピをご紹介します。
ミニトマトとスナップエンドウを一緒に入れると見た目が鮮やかになって楽しい一品になりますよ。
2012年
11月
16日
金
キノコの醤油バター炒めはどなたでも食べた事があるかと思いますが、キノコだけだと色味がさびしいので、こういう時にモロッコインゲンが活躍します。
平べったい太いきしめんのようなモロッコインゲンは、歯応えもふつうのインゲンよりもありますし、野菜の味が強くします。
一度お試しください。
2012年
5月
06日
日
「今週のおすすめ商品」でもご紹介している「スナップエンドウ」。
普通のさやえんどう豆よりもサヤが肉厚で歯ごたえがある品種です。
味は甘くて大変美味しく、我が家ではけっこう頻繁に食卓に上がる食材です。
2012年
5月
03日
木
春の旬な山菜「こごみ」。
わらび、ぜんまいも春の山菜ですが、「こごみ」は山菜には珍しく灰汁が少なくエグ味が無いのが特徴。
下茹でがいらないので調理がラクチンです。
茹でて和え物にしてもおいしいのですが、今日は天ぷらにしていただくことにしました。
こごみは水で洗って汚れを取ります。
簡単です。
2012年
4月
28日
土
先日は新タマネギでパスタにしましたが、今日は春の新ジャガとニンジンも手に入ったので、シンプルなカレーを作ることにしました。